新大阪駅からUSJまでのタクシー料金ですが、料金が高いのであまりオススメではありません。
しかし、お子さまが小さくてたくさんの荷物を持っている場合は大変ですよね。
あまりオススメではないと言いつつも、調べてみましたので記述します。
目次
新大阪駅からUSJまでのタクシー料金はいくら?所要時間は?
新大阪駅のタクシー乗り場に掲示されているだいたいの目安の料金ですが、3,880円~5,210円です。
また、所要時間は約30分くらいです。
- 小型タクシー(4人乗り) → 3,880円
- 中型タクシー(5人乗り) → 4,200円
- ジャンボタクシー(9人乗り) → 5,210円
おおよその目安の料金ですのでルートや交通状況によっては、この料金よりも高くなる場合があります。
新幹線の改札口からどう行けばいい?
新大阪駅のタクシー乗り場は新幹線南口(南改札口)側の真正面のガラスドアを出てすぐがタクシー乗り場になってます。
JR新大阪駅構内図の3Fの南口の改札口を出て、まっすぐ先に見えるのですぐに分かります。
⇒ちなみに新大阪駅構内図はこちら
新大阪駅のタクシー乗り場の案内図はこちら
新幹線の南口の改札口を出るとタクシー乗り場がありますが、4つの乗り場がありますので注意が必要です。
③番乗り場は新大阪駅から3キロまでの近距離専用の乗り場になっていますので、普通の家族であれば①小型タクシーか②中型タクシー乗り場になります。
タクシー乗り場に行けば、案内をしてくれるコンシェルジュのおじさんがいますので安心してください(笑)。
USJまでのルートはどれがいい?
新大阪駅からUSJまでタクシーに乗って行くとなると、ほとんどのタクシーの運転手は新御堂筋で梅田まで行き国道2号線経由でUSJまで行きます。
なぜならカーナビでも案内される一般的な経路だからです。
しかし、渋滞をパスするルートは新大阪から西中島、淀川沿いの堤防沿いを大阪湾に向かって走る土手道で国道43号線まで行く。
あとは伝法大橋を渡り梅香から島屋に入るルートが一番混んでる所をパスしてたどり着けます。
信号も少なく時間も20分前後です。
ただし、このルートを知ってる運転手に当たるかどうかです。
もし、行き先を聞かれたら「西中島から淀川沿いを走って国道43号線経由でUSJに行ってもらえますか?」と聞いてみるのもいいと思います。
新大阪駅からUSJまでのタクシー料金はいくらのまとめ
- 新大阪駅からUSJまでのタクシー料金は約4,000円前後
- 新大阪駅のタクシー乗り場は南口の改札を出てまっすぐ
- タクシー乗り場には4つの乗り場があるが、コンシェルジュがいるので安心
- 渋滞をパスするルートは西中島から淀川沿いを走って43号線に抜ける道