USJを丸1日楽しもうと思ったら、開園と同時に入場したいですよね。
特に早くから入場ゲートに並びたい人はユニバーサルシティ駅に始発電車が5時24分に到着しますので、JRの始発組に負けないように並ぶのがコツです!
USJ近くの駐車場で車中泊をすれば、朝起きたら徒歩でらくらくUSJまで行けます。
しかし…残念ながら、
USJのオフィシャル駐車場は夜中に駐車はできません。
USJに近くて車中泊も可能で、トイレも設置されている。
安全な駐車場ってあるのでしょうか? 探してみることにしました。
目次
ネット上の間違った情報に注意!
その前にネット上で既に閉鎖等されている駐車場について、堂々紹介されているためここで再度周知しておきます!
他のサイトでオススメしている下記の駐車場は以下の理由でオススメできません!
閉鎖した駐車場
- ユニバーサルポート駅前駐車場
- JR西日本バス駐車場
- 三井のリパーク桜島駅前
土日祝日の1日最大の料金設定がなくなりました
- ユニバーサルシティ駐車場(平日は1日最大1300円ですが、土日祝日は20分ごとに200円です)
GWや盆休み、三連休はUSJオフィシャル駐車場の臨時駐車場になる
ダイヤパーク桜島→ 閉鎖
車中泊ができるUSJ近くの駐車場は?
USJ周辺のコインパーキングは年々減ってきています。
以下の条件は必須として探してみました!
- トイレに近い
- USJに徒歩で行ける
- 24時間営業の駐車(1日最大料金があること)
タイムズ桜島駅前第2
駐車台数24台可能な駐車場です。
トイレは近くのセブンイレブンを借りることになります。
「タイムズ桜島駅前第2」の現在の状況や詳細はコチラをクリック!
阪高ファインパーク桜島第1
駐車台数は16台です。
出入口はこんな感じです↓
阪神高速湾岸線の真下にあります。
「阪高ファインパーク桜島第1」の現在の状況や詳細はコチラをクリック!
トイレは?
JR桜島駅の中のトイレを借りる
終電が出た後はインターホンで駅員さんを呼んで、トイレを貸してもらいます。
コンビニのトイレを借りる
近くのセブンイレブンかローソンのトイレを借ります。
USJへの行き方は?
行き方は簡単です!
駐車場の前の道路を渡り、桜島駅横から伸びるスロープを歩いていきます。
USJのホテル群目指して歩いていきます。
信号もないので歩きやすいです。
歩いて15分程でUSJに到着します!
スマホの充電も必ずやっておく
なにかと暇つぶしにスマホをいじることが多いですよね。
USJの園内でも待ち時間の情報はスマホで確認したりしますので、充電を満タンにしておくことは必須です。
4.8Aで2台同時に急速充電できるタイプがオススメです!⇒ 車用2台同時急速充電器【楽天市場】
USJで車中泊するならココの駐車場!のまとめ
今、オススメできる車中泊可能な駐車場は「タイムズ桜島駅前第2」と「阪高ファインパーク桜島第1」だけ。
他のサイトの閉鎖等されている誤った駐車場情報に注意!
それでは無理のない計画でUSJを楽しんでください!
USJ駐車場の関連記事はコチラ